ユニ婆さん地方からUSJに行く

ユニ婆さんのUSJ指南

USJエクスプレスパス4と7の比較:アトラクション内容と選び方完全ガイド

 PR 

この記事では、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の「エクスプレスパス4」と「エクスプレスパス7」の違いを徹底比較します。含まれるアトラクション、料金、利用条件、そして自分に合ったパスの選び方まで、USJ訪問を最大限楽しむための情報をわかりやすく解説します。混雑回避と効率的なパーク体験のために最適なエクスプレスパスを選びましょう。

USJエクスプレスパスとは?基本知識と重要性

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)は、多彩な人気アトラクションで国内外から多くの来場者を集める日本有数のテーマパークです。特に休日や季節イベント時には大変な混雑となり、人気アトラクションでは3時間以上待つことも珍しくありません。

そんな状況を改善するために提供されているのが「エクスプレスパス」です。これは特定のアトラクションの待ち時間を大幅に短縮できる有料のオプションチケットです。

エクスプレスパスのメリット

  • 待ち時間の短縮: 通常の列に並ぶことなく、専用入口からアトラクションに乗ることができます
  • 効率的なパーク体験: 限られた時間内により多くのアトラクションを楽しめます
  • 人気エリアへの入場確約: 一部のパスには「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」や「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」などの人気エリアへの入場確約が含まれています

USJエクスプレスパス4の特徴とアトラクション内容

エクスプレスパス4は、4つの人気アトラクションの待ち時間を短縮できるパスです。複数の種類が存在し、それぞれに含まれるアトラクションが異なります。

エクスプレスパス4の主なバリエーション

1. ユニバーサル・エクスプレス・パス4 ~ライドセレクション~

含まれるアトラクション 特徴
・ザ・フライング・ダイナソー
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
・[基本アトラクション1つ]
・[選択アトラクション1つ]
スリルライドや人気アトラクションを重視したセレクション

価格帯: 税込7,800円~(時期により変動)

2. ユニバーサル・エクスプレス・パス4 ~トロッコ&チョイス~

含まれるアトラクション 特徴
・ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™
・マリオカート ~クッパの挑戦状~™
・ヨッシー・アドベンチャー™
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」のアトラクションを効率的に楽しめる

価格帯: 税込7,800円~(時期により変動)

3. ユニバーサル・エクスプレス・パス4 ~トロッコ&ファン~

含まれるアトラクション 特徴
・ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™
・マリオカート ~クッパの挑戦状~™
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
・ジョーズ または ジュラシック・パーク・ザ・ライド(選択)
ニンテンドーワールドとUSJの定番人気アトラクションの両方を楽しめる

価格帯: 税込10,800円~(時期により変動)

4. ユニバーサル・エクスプレス・パス4 ~4-D&スリル~

含まれるアトラクション 特徴
・ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー ~のび太の絵世界物語~
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
・スペース・ファンタジー・ザ・ライド
4-D体験とスリルライドを組み合わせたバラエティ構成

価格帯: 税込6,800円~(時期により変動)

その他のエクスプレスパス4バリエーション

以下のような多様なバリエーションも存在します:

  • ~トロッコ&ミニオン~
  • ~トロッコ&フライングダイナソー~
  • ~バックドロップ~
  • ~アドベンチャー&ミニオン~
  • ~レース&セレクション~
  • ~4-D&ミニオン~

📝 エクスプレスパス4の特徴まとめ

  • 4つの人気アトラクションに優先乗車できる
  • 価格帯は税込6,800円~10,800円程度(時期により変動)
  • 特定のエリアやアトラクションに特化したバリエーションが豊富
  • 多くの場合、人気エリアへの入場確約券が付属

USJエクスプレスパス7の特徴とアトラクション内容

エクスプレスパス7は、7つの人気アトラクションの待ち時間を短縮できる、より包括的なパスです。エクスプレスパス4と同様に、様々なバリエーションが存在します。

エクスプレスパス7の主なバリエーション

1. ユニバーサル・エクスプレス・パス7 ~バラエティセレクション~

基本アトラクション(5つ) 選択肢A(1つ選択) 選択肢B(1つ選択)
・ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™
・マリオカート ~クッパの挑戦状~™
・ヨッシー・アドベンチャー™
・ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™
・フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™
・ザ・フライング・ダイナソー
または
・ミニオン・ハチャメチャ・ライド
・スペース・ファンタジー・ザ・ライド
または
・ジョーズ

価格帯: 税込10,800円~(時期により変動)

2. ユニバーサル・エクスプレス・パス7 ~トロッコ&セレクション~

基本的な構成は「バラエティセレクション」と類似していますが、価格や時期によって含まれるアトラクションに若干の違いがあります。

価格帯: 税込14,100円~(時期により変動)

その他のエクスプレスパス7バリエーション

  • ~バラエティ・シアター~
  • ドラえもん XRライドを含むバージョン
  • ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド ~バックドロップ~を含むバージョン
  • アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド 4K3Dを含むバージョン

💡 エクスプレスパス7の特徴まとめ

  • 7つの人気アトラクションに優先乗車できる
  • 価格帯は税込10,800円~14,100円程度(時期により変動)
  • ニンテンドーワールドとハリーポッターエリアの主要アトラクションをカバー
  • より多くのアトラクションを効率的に体験したい人に最適
  • 人気エリアへの入場確約券が付属

USJエクスプレスパス4と7の徹底比較:どちらを選ぶべき?

エクスプレスパス4と7の主な違いを理解したところで、どちらが自分に合っているかを見極めるための比較分析を行いましょう。

アトラクション内容の比較

アトラクション エクスプレスパス4 エクスプレスパス7 備考
ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー™ 多くのバリエーションで共通
マリオカート ~クッパの挑戦状~™ 多くのバリエーションで共通
ヨッシー・アドベンチャー™ ニンテンドー関連のパスで共通
フライト・オブ・ザ・ヒッポグリフ™ ハリーポッター関連のパスで共通
ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™ エクスプレスパス7でより確実に含まれる
ザ・フライング・ダイナソー 選択式で両パスに含まれることあり
ミニオン・ハチャメチャ・ライド 選択式で両パスに含まれることあり
スペース・ファンタジー・ザ・ライド 選択式で両パスに含まれることあり
ジョーズ 選択式で両パスに含まれることあり
ドラえもん 4-D アート・アドベンチャー 主にエクスプレスパス4の一部に含まれる
ジュラシック・パーク・ザ・ライド 主にエクスプレスパス4の選択肢として
アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン 主にエクスプレスパス7の一部に含まれる

※ ⭕:多くの種類に含まれる、△:一部の種類に含まれる、❌:基本的に含まれない

料金比較とコストパフォーマンス

比較項目 エクスプレスパス4 エクスプレスパス7
価格帯 税込6,800円~10,800円 税込10,800円~14,100円
アトラクション数 4つ 7つ
1アトラクションあたりの単価 約1,700円~2,700円 約1,540円~2,000円
対象の中心 特定の人気アトラクション より幅広い人気アトラクション

※ 価格は時期や種類によって大きく変動します

USJエクスプレスパスはどのような人におすすめ?選び方のポイント

エクスプレスパス4がおすすめの人

  • 限られた時間で特定のアトラクションを楽しみたい人
    半日利用や特定のアトラクションだけを目的としている場合

  • 予算を抑えたい人
    コストを抑えながらも効率的に人気アトラクションを体験したい場合

  • 小さな子供連れの家族
    多くのアトラクションを連続して体験するのが難しい場合

  • 特定のエリアのアトラクションに集中したい人
    「スーパー・ニンテンドー・ワールド™」や「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター™」のどちらかに特に興味がある場合

エクスプレスパス7がおすすめの人

  • USJを一日かけて満喫したい人
    パーク内の主要なアトラクションを効率的に回りたい場合

  • 初めてUSJを訪れる人
    主要なアトラクションを一通り体験したい場合

  • 混雑期に訪れる人
    待ち時間を大幅に短縮して充実した一日を過ごしたい場合

  • グループで訪れる人
    友人や家族みんなで多くのアトラクションを楽しみたい場合

  • 最新の人気アトラクションを確実に体験したい人
    特に「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ™」などの新アトラクションを体験したい場合

⚠️ 購入前に確認すべきこと

  • パスに含まれるアトラクションは時期によって変更される場合があります
  • ほとんどのアトラクションは各パスにつき1回のみの利用です
  • 身長制限など、アトラクションごとの利用条件を事前に確認しましょう
  • 一部のパスでは、特定のアトラクションの利用時間が指定されていることがあります
  • 公式サイトで最新情報を必ず確認することをおすすめします

USJエクスプレスパスの効果的な活用方法と予約のコツ

エクスプレスパスを最大限活用するためのポイントをご紹介します。

予約はいつするべき?

エクスプレスパスは人気のオプションのため、特に混雑が予想される時期(土日祝日、春休み、夏休み、冬休みなど)は早期に売り切れることがあります。

  • 理想的な予約タイミング: 訪問日の1~2ヶ月前
  • 最低でも: 訪問日の2週間前までに予約することをおすすめ

エクスプレスパスとあわせて活用したい戦略

  1. パーク開園前に到着する
    開園直後は比較的空いているため、エクスプレスパスに含まれていないアトラクションから体験するのがおすすめ

  2. シングルライダーの活用
    一部のアトラクションでは「シングルライダー」列があり、待ち時間が短くなる場合があります

  3. アプリでリアルタイムの待ち時間をチェック
    公式アプリを活用して、効率的な回り方を計画しましょう

  4. ショーのスケジュールを確認
    人気ショーの時間に合わせてアトラクションの利用計画を立てると効率的です

エクスプレスパスの種類はどう選ぶ?

  1. 訪問日の混雑予想を確認
    混雑が予想される日はエクスプレスパス7がより価値を発揮します

  2. 滞在時間を考慮
    パーク滞在時間が短い場合はエクスプレスパス4、一日中いる場合はエクスプレスパス7が適しています

  3. 体験したいアトラクションのリストアップ
    必ず体験したいアトラクションをリストアップし、それらが含まれるパスを選びましょう


USJエクスプレスパスに関するよくある質問

Q: エクスプレスパスは当日でも購入できますか?

A: 当日購入も可能ですが、人気の日程では早期に売り切れることが多いため、事前のオンライン予約をおすすめします。特に繁忙期は販売開始後すぐに売り切れることもあります。

Q: エクスプレスパスは何度も使えますか?

A: 基本的に、エクスプレスパスに含まれる各アトラクションは1回のみの利用となります。複数回利用したい場合は、追加でパスを購入する必要があります。

Q: エクスプレスパスがあれば並ばなくていいのですか?

A: エクスプレスパス専用の入口から入場でき、通常よりも大幅に待ち時間が短縮されますが、混雑状況によっては多少の待ち時間が発生する場合もあります。

Q: エクスプレスパスは誰でも利用できますか?

A: 基本的には誰でも利用できますが、アトラクションによっては身長制限などの条件があります。事前に各アトラクションの利用条件を確認しておくことをおすすめします。


まとめ:USJエクスプレスパス4と7の選び方

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのエクスプレスパス4と7の違いについて詳しく見てきました。最後に選び方のポイントをまとめます。

  • エクスプレスパス4は:予算を抑えつつ特定の人気アトラクションを効率的に体験したい人におすすめ
  • エクスプレスパス7は:できるだけ多くの人気アトラクションを一日で体験したい人におすすめ

どちらのパスを選ぶにしても、USJを訪れる際には事前の計画が重要です。エクスプレスパスを上手に活用して、待ち時間を減らし、より充実したパーク体験を楽しみましょう!

購入前には必ず公式サイトで最新情報を確認し、自分のニーズに最も合ったパスを選択することをおすすめします。


最終更新日: 2025年3月24日

※ 記載の内容は執筆時点の情報に基づいています。最新情報は公式サイトでご確認ください。